てぃーだブログ › いさ吉 釣り吉釣行記 › 食べ歩き › らーめん › らーめんフェスタ総集編(その2)

2016年10月03日

らーめんフェスタ総集編(その2)

沖縄本島台風直撃∑(゚Д゚)

夕方〜風も非常に強くなるので、早めの帰宅を


ハイ!


らーめんフェスタ総集編(その2)


らーめんフェスタ総集編(パート2)最終章をお楽しみ下さいませ〜(⌒▽⌒)


それではサクサク行きます6店舗目⬇︎


らーめんフェスタ総集編(その2)


『ゆいまーる人』


独特な雰囲気の店内は、この店の人気が伝わりましたGOOD


らーめんフェスタ総集編(その2)


次回=いさ吉のサインでも(笑)ハイ!感じならーめん⬇︎

らーめんフェスタ総集編(その2)

赤・黒・白、豊富な種類+麺の固さも選べるのが、ゆいまーる人GOOD


お得なランチSETもありました\(^o^)/

らーめんフェスタ総集編(その2)

サイドメニューも豊富でしたね〜GOOD


次〜 いさ吉に『つけ麺』を教えてくれた店⬇︎


らーめんフェスタ総集編(その2)


『TSUKEMENー GT』


つけ麺の食べ方すら知らなかったが、親切に⬇︎

らーめんフェスタ総集編(その2)


コレならつけ麺初心者でも、安心ですねGOOD

三竹寿の姉妹店だが、全然雰囲気の違う店内(1人でも行きやすい)+オシャレだ


らーめんフェスタ総集編(その2)

そしてもちろんつけ麺=GOOD

らーめんフェスタ総集編(その2)


豚骨魚介のスープがバランスもよくGOOD+太麺がスープによく絡みます

会員カードも作ったので常連間違いなし❗️

ハイ次〜

ここはカフェ❓いやラーメン屋です


らーめんフェスタ総集編(その2)


『Garyu-ya』


オシャレな店内+少し変わった注文スタイルがイイネ♪(´ε` )


らーめんフェスタ総集編(その2)


コレなら僕みたいな喋るのが苦手な人でも問題ないねV(^_^)V

つけ麺もなーんかオシャレ〜でした

らーめんフェスタ総集編(その2)

味+麺は、つけ麺GTとはまた違い こちらも美味いGOOD

スープの味を飽きさせない為に、日替りで『おまけダレ』がついてくる気配りサイコーでした



それでは最後です。

まぁランダムに廻ってきたスタンプラリーも最後に行きたいと決めてました⬇︎


らーめんフェスタ総集編(その2)


『三竹寿』


夜に行ったがほぼ満席、流石人気店です。


らーめんフェスタ総集編(その2)


あえてつけ麺では無く普通のラーメンを食べたが、先ず麺が美味い❗️

臭みの無い濃厚なスープは、子供でもOKサイドメニューも充実してました(^∇^)

ラーメンは宜野湾店だけらしいです。


そして最終的には⬇︎


らーめんフェスタ総集編(その2)


全店舗、制覇ならず(涙)


中部地区は制覇したけど、南部はならずダウンスタートが遅すぎました汗

しかし今回食べ歩いて、つけ麺の食べ方+ラーメンの奥の深さが分かりました。

各店舗、店内の雰囲気+オリジナルメニュー+素晴らしい接客 食べ歩いてとても楽しかったです\(^o^)/


今回行けなかった店舗や、現在沖縄県内にある沢山のラーメン店を食べ歩く事を誓い❗️


いさ吉のらーめんフェスタ4(2016)は幕を閉じた・・・が❗️


らーめん食べ歩きの旅は続くV(^_^)V


台風の時は危険なので、外出はやめましょう 注意 それでは ^_−☆



















同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
懐かしの一蘭
懐かしの一蘭(2018-11-05 12:01)

美味いぜ!カツB
美味いぜ!カツB(2018-10-30 12:05)

JAPAN、SOBA
JAPAN、SOBA(2017-07-13 12:05)


Posted by いさ吉 at 13:21│Comments(0)食べ歩きらーめん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
いさ吉
いさ吉
那覇市生まれの、30代 後半戦。
趣味ー仕事(笑)・釣り・ハーリー・水槽・車
海の使用回数が、ランキングに入る
位多いと思います。

自由気ままで、つまらないブログですが
これからも よろしくです!

追加 酒も大好きですよ~*\(^o^)/*