皆様 楽しいGWも・・・・糸冬( ´Д`)y━・~~
通常業務に戻りました( ´Д`)y━・~~ダルい
ハイ❗️お仕事頑張っていきましょう( ͡° ͜ʖ ͡°)
天気予報が大きく外れたGW最初の日は、県内屈指の一級ポイント
「クイシ」何故か珍しくポイントGET(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎が!朝まで豪雨( ´Д`)y━・~~
最近ある人と一緒だと雨が多い気が⁉️(笑)
朝になりWAOΣ(゚д゚lll)予報=南東の風のはずが
ポイントは北風・・・アレ(苦笑)そして前日からの豪雨で濁りが(泣)
そして豪雨再び(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾悪いパターン+雨なので
ONEタックルだけ準備⬇︎
ロッド:ダイブマスター
リール:BBXテクニウムSUT
道糸:ブラックマスター2.5号と思ってが2号(苦笑)
ハリス:グランドMAX・FX4〜3
グレ針8号でスタートフィッシング〜・・・・・・
撒き餌撒いても、エサ取りも居ない海:(;゙゚'ω゚'):
とりあえず磯際をじっくり探る。雨+風でラインがベタつき沈め釣りは結構厳しい(汗)
海面付近でラインをたるませ、一瞬走ったラインに
合わせてHIT、こんな日は数は釣れないので慎重に
やりと・フワッ:(;゙゚'ω゚'):最近多い針ハズレ(涙)
貴重な1匹を逃してBlueに⤵︎(尾長じゃない事を願う)
海の状況は更に悪化(ノД`)雨の中楽しかった数時間前を思い出す
肉(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
串(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎相棒ありがとう・・・・・・・
ハイ❗️
そして少し上にカゴ釣り師2人登場で、釣り開始WAOひと言声かけして欲しいですよねーΣ(-᷅_-᷄๑)
相棒もHITするも⬇︎
ミニsize(苦笑) 磯際を諦め遠投するも、仕掛けが入らず糸冬( ´Д`)y━・~~
相棒(ノД`)カゴ釣り釣り師と絡まってるし(苦笑)
1号の水中ウキでも入らんし(大汗)そして気が付けば❓
後ろで別のカゴ釣りが2人待機、まさか❗️見学❓
入れ替わり待ち❓釣り師→何時迄やるの?
いさ吉→わかりません。いさ吉→明日ですか❓
釣り師→イヤ今日です。いさ吉→・・・・・・・
サラシの中に強制的に仕掛けを入れて、見えない中層付近でバチバチ
良型だがハリス3号なので、いけると確信してスタートダッシュを交わした後に締め上げる。
少し魚影が見えて最後のツッコミを強引にブチ(ノД`)
切れた(涙)嘘でしょ!(尾長じゃない事を願う)
雨の中1時間後、釣り師→隣り良いですか❓
まぁ休日釣りしたい気持ちは一緒なので、OK
そして両サイドにはさまれ、クイシ1番座に6名(苦笑)
遠投しても仕掛けが入らないのでSZ2-1.2号に5Bの水中ウキをセット
近距離の深い棚を狙い、魚が見える棚に浮いてきたらダイブマスターにチェンジする作戦へ
固定で馴染むとゆっくり沈む設定で、3投で餌が落ちなければ1mずつ棚を下げていく
餌が取られる棚を発見♪(´ε` )エサ取りか❓時間が無いのでハリス2.5にdown
数投目でHITする❗️
コレで最後かもしれないので慎重にやり取り40オーバーは間違いない(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
心の中で、尾長・オナガと言い聞かせる。
浮いてきた❗️一瞬ギラっとΣ(゚д゚lll)まさか❗️
ハイ❗️安定の⬇︎(苦笑)
イスズミさん・・・どもです。やっぱり持ってない男です(涙)
しばらく無の時間でラスト5投の勝負に出る。
同じパターンで3投目、ウキの沈むスピードが速くなる・・・合わせてHIT(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
底走りしながら沖へ逃げる。おっ❗️コレは取れるかも
竿の角度を意識して糸は出さずにためて待つᕦ(ò_óˇ)ᕤ
すると引きが止まると同時に違う重量感が❓
同時にブチ(ノД`)あ〜〜〜隣りの釣り師→サメが居る
ハイ❗️お・わ・り(涙)
そんな天気にも見放されたGW最初な釣行でした〜
帰り宜名真付近は、晴れて多様な❓誰のせい❓W
最後にグチになりますが、限られた沖縄の釣り場ではポイント争いによるトラブルも耳にします(涙)
磯の釣り場では、狙うポイントや風向きによって流すポイントが決まっているので
先客が居れば、ひと言声掛けしてOKならお願いして居れてもらうか、ダメなら別のポイントを探した方が良いかと思います。
基本1組居れば、別のポイントへ移動した方がGOOD❗️
まぁ各ポイント、色々なローカルルールが在ると思いますが
分からなければ、話しかけて聞くのも良いと思います。
そして必ずゴミは持ち帰りましょう。
そーんな撃沈な 一級ポイント「クイシ」での釣行でした〜
まぁBBQが楽しかったので結果オーライ(^∇^)
次の釣行へ続く・・・^_−☆