この先どうなる❓沖縄県

いさ吉

2017年02月08日 12:16

明日からは、強風+高波+気温が⤵︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


エギング行けそうに無いですね(涙)



さて今日は少し雑談でも



この場所に入ると、複雑な気持ちになってしまう








仕事なのでお許しくださいね


ハイ❗️米軍基地の中です(¬_¬)※辺野古ではありません。



工事の為の車両パスの申請ですね



辺野古の問題がTVでもやっているだけに⤵︎な気持に



この先どうなるのだろうか❓沖縄県・・・


そしてMyナンバー制度の導入、平成29年度から


社会保険の100%加入で(汗)(汗)(汗)な建設業界



加入していないてない会社は公共工事に入れない。




今迄は調整期間で、手薄だったが新年度からは




厳しくなるらしいです.°(ಗдಗ。)°.


じゃ皆んな加入させればいいんじゃない❗️



て感じですが、実際に会社はやっていけるのか❓



単価を上げて仕事を取れば❓



そう簡単な事ではありません。



悩みを抱えている経営者の方も、多いかと思います



国が少しでも補助して欲しいですよね←ここ重要



自分は現在、 各元請け業者さんに単価の交渉をしています( ͡° ͜ʖ ͡°)




良い方向にいげばGOODですけどねー・・・いかなかったらって感じです



腕の見せ所って奴ですね♪(´ε` )



まぁ保険関係は社会労務士の先生に相談してみると、いいかもです


1人親方の方は専用の保険もあるので



大変なのは、建設業会だけではないので飲食・介護


農業・その他


今後良くなるように、頑張りましょう(´∀`)






写真は、数ヶ月前の辺野古です。





基地があって危険なのに賃金安いって❓ですよねー



また機会があれば、真面目な話もヨロシクです。



それでは ^_−☆











関連記事