みなさーん、今日は大潮なのでアノポイントに
オット、その前に昨日の結果を…
今回は、ある人に誘われ
夢の島 慶良間遠征!(*^o^*)
この日は、ぞうさん から出港。
メンバーは、那覇一文字の主・Kチャン 若き実力者・パープル君
あと、じゅん選手さんとも出会う (これからもよろしくです。)
自分らメンバーで10人と、別メンバー2名様 12人での遠征です。
まずは、港で磯割りのじゃんけん
いつやっても緊張する 結果は…
ハイ、負けました(−_−;)5番目でしたー
これも日頃の行いなのか? 今回相棒のM氏スイマセーン(涙)
しか〜し向かう先は、慶良間なのでテンションMAXです。
1時間40分船に揺られ到着です 船がけっこう揺れて少し気分が(´Д` )
順番よく降りて行く。
ベーベー・北磯離れ・北磯真ん中、いさ吉達は赤崎の磯
到着し荷物を、高い場所に移動する。
するとM氏船酔いで、ダウンし横になる。
とりあえず、こいつをSETする
久しぶりの打ち込み、このポイントは手前は根が多いと言う話しなので
遠投して、フカセの準備をする
今回のタックル
タックルA
ロットーSHIMANO レマーレV
リールーSHIMANOレマーレ8000番目
道糸ーサンライン磯スペシャル8号
ハリスー ジョイナー・ボスメント7号
針ーがまかつテクノグレ9号
浮きー松岡浮き
タックルB
ロットーSHIMANO FBダイブマスター
リールーSHIMANO ハイパーフォース3000番
道糸ーキザクラ全層沈めライン2.5号
ハリスーシーガーグランドMAX・FX3号
針ーがまかつテクノグレ7号
浮きー500円の浮きを改造した物
本当は慶良間なので、タックルBはサーベイヤーの予定が
仕掛けを作り終わってから、きずいたのはナイショです(笑)
打ち込みに、アタリが食い込まない。
しばらく待って、仕掛け回収。
餌を付け替え、投入する
5時半位にアタリ! 前アタリから、一気に竿が曲がる。
アワセを入れゴリ巻きするが、根に入る。
やはり、根がキツイのか フカセの時間まで放置プレイ
一度出てくるが、また根に入り糸が切れて ハイ終了
そして明るくなりフカセ開始
朝一 潮が沖に流れので、レマーレでライト・スルルーをしながら
撒き餌を撒き、魚が出てくるのを待つ。
撒き餌さーマルキュウV9をベースに前回のあまり+オキアミ6㎏
状況に応じて、爆寄せグレを入れる(潮が速い時など)
スルルー流すも異常なしなので、 タックルBに変更する。
M氏も何か掛けたが、根に入られたらしい。
魚が浮いて無いので、沈め釣りで棚を探る。すると!
スプールからラインが出る。
軽くあわせて、バトル開始ハリス3号なので強引に寄せる。
じゃーん
マーサムンGET しかもデカイ(*^o^*)グレ針7号丸飲みでした。
すぐに仕掛けを投入する、しかし喰わない。
針を4号に落とすと、ヒットする。 2匹目GET
その後、グル君見えなくなる。(涙)
カツオが沖で暴れているが、松岡浮きでも届かない距離だ。
このポイントは、手前は浅く7〜8m 15m先からどん深です。
磯際は餌取りしかいないので、沖へ仕掛けを入れ沈めて行く。
グル君見えるが棚が深い、喰わないのでハリスを2号に落とす
その時!まさかのカツオが浮きの近くでjumpする。
ハリス2号・針4号なので回収してレマーレに替えようとすると
一気にラインが出る 掛かってるし
バトル開始4秒で、はい・バ・ラ・シ (涙)
次のチャンスを待つ事に、 撒き餌を撒くとヒレーカー登場
ハリスを3号に戻し狙うが、沖でしか浮かない
2m位まで、浮いて来るのでガン玉を外して アタリ浮きを付ける
棚は1.5m 針はグレ針6号…ヒット
ヒレーカーGET 狙って釣れたら嬉しいですねー 直ぐに仕掛けを投入する
何かヒットする、すると何かが近ずいてパクリ?
まさかのGTです。
しか~し今回、ベイシスBGもていませーん。
それでレマーレに、タマン針16号・ハリス10号を準備するが
餌が釣れない。 流石持ってない男 持ってるのは、雨雲と雷です(笑)
急に激流になり魚も居ない時間が続く M氏も睡眠
いさ吉粘る 、 たまに潮の流れが遅くなる
ガン玉でウキの沈むスピードを調整しながら、深い棚を狙う
どうにかGET
その後も流れは変わらず、釣れるのわは、ビックシジャーや エーグヮー
小物ばかりで終了です 見事撃沈でした(涙)
持ち帰りは、こんな感じ
しかし釣れない状況で、釣れた一匹は嬉しいですね。
次はリベンジしますよー
まあ、みんなが無事安全な釣行が出来て 良かったです*\(^o^)/*
他の磯結果は、別のブログでUPすると思うので お楽しみに
いつも話し長くて、すいませ〜〜ん
海の神様 ありがとさん 終わり。